釣り情報
小松島マリーナのお客様の釣果をお知らせしております。 当店は、釣りポイントも近く、紀伊水道はまさに魚の宝庫。1年中、いつでも、どこでも釣りOK!
2010年5月29日土曜日
今日も釣って参りました。
5月29日(土) 帰港後、T.Oさんに、「今日の釣果は?」 と聞くと、「今日の鯛は小さいよ」 と言われましたが、そんなことはなく、良型でした、鯛はタイラバーで、カレイとサバは、ジギングで釣ったそうです。
2010年5月25日火曜日
今日は鯛釣りではなかったの?
5月25日(火) 「ハマチ見ゆとの警報に際し、我連合艦隊は、ただちにこれをせん滅せんとす。天気、晴朗なれど、鳴門海峡 波高し」・・・ マリーナのH.Sさんのコメントです。
ルアー(ジグ)赤・金 80g タチウオカラー100g →
ハマチ(1,1kg・950g)とサバ
ルアー タイラバー 45g →
鯛(1kg)
※ マリーナのK.Kさんは、和田の鼻より真東に走り40m(潮目)のところで、サバ(30匹)マルアジ(48匹) 釣れました。
2010年5月22日土曜日
特大アジです!
5月22日(土) サンゴⅢさんは、伊島漁港の入り口、水深60mで、特大平アジ(大きいのは42cm・10匹)・サバ(28匹)他・・・ 久しぶりの大物に興奮気味、今夜はお酒が美味しいことでしょう。
辛抱強いオーナー様!
5月22日(土) T.Oさんは、鳴門で、潮待ち4時間!!釣り時間40分で、鯛(3匹)の釣果あり・・ たいへんお疲れ様でした。
今日の釣果!
5月22日(土) Y.Sさんは一人で、8時半過ぎに出港し、44mのところで、サバ・マルアジを釣り、昼過ぎに帰港・・・ 今日は良い釣果でした。
2010年5月18日火曜日
シメサバが食べたくて・・・
5月18日(火) マリーナのK.Kは、朝6時に出港し、和田の鼻から真東に走り40mのところで、満潮前2時間で、
サバ(16匹・大きいのは38cm)マルアジ(14匹)
の釣果がありました。マサバ(7匹)は、シメサバに・・・・・
2010年5月6日木曜日
ムシガレイをゲット!
5月5日(水) Y.Sさんは、お友達と2人で、鳴門の鯛のポイントにて、まむしの餌釣りで、美味しい
ムシガレイ
、7枚の釣果がありました。
2010年5月4日火曜日
30cmのガシラ!
5月3日(月) S.Kさんご夫婦と、明石海峡を渡っておいでたお客さまと、3人で 伊島 野辺沖にて、写真の釣果がありました、
一番大きな30cmのガシラは、奥様が釣られたそうです
。
2010年5月3日月曜日
前回に続いて鯛漁!!
5月3日(月)T.Oさんは、5月1日に続いて、鳴門で
鯛漁
でした。大きいのは61cm・2.9kgでした。
今年の初物です!
5月2日(日) T.Oさんは、2時起きしてカツオ釣りに行こうとしましたが、伊島沖で風が強く急きょ、丸アジ釣りに変更し、福村東沖 56mで、
サバ・丸アジが入れ食い状態
・・・イグロの94Lのクーラーがいっぱいになりました。
ピンクの魚影?
5月2日(日) 海生丸さんが、沖の瀬で、今年初のピンクの魚影?? 鯛と思って、網ですくうと コブダイに変身していました。大きさは65cn・5.5kgの大物でした。
2010年5月1日土曜日
流石!元祖 鯛名人!!
さすが、元祖 鯛名人! T.Oさんは、今年 初めての出漁で、
鯛を2匹(60cm・2.7kg と 55cm・2.2kg)
ゲットしました
。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)